綴虚堂の日々

ヲタの日常

刀剣プレゼン&エッセイアンソロ 執筆者自己紹介とテーマ紹介

色々決定したので、仮ページを本ページにアップデートいたします。

3/15閃華春大祭大阪(HARU COMIC CITY27)にて、刀剣プレゼン&エッセイアンソロジー『御刀萬語』を発行いたします。
A5サイズ、250p↑、イベント&booth価格2000円(委託価格2400円程度)、オンデマ印刷

主な読者層としては審神者を想定しつつ、実際の刀や付属品、歴史、文学、観光案内など、ゲーム以外の箇所に軸を置いたアンソロジーです。そのため、刀の話が気になるわという方全般にお楽しみいただけるかと思います。

3月インテの後は、5月インテ、5月資料性博覧会@東京に申込をしています。
(その後は腐スぺになりますが、8月大阪、10月東京の参加を検討中です。)
執筆者様との取り決めにより、発行後1年間は必要な限り増刷対応する予定でおりますのでよろしくおねがいします。

f:id:waterseed-crown:20200115202621p:plain
表紙はこんな感じです。

目次はまだ検討中のため、順不同にて執筆者様の紹介をさせていただきます。
なお、以下敬称略とさせていただきます。
こんな感じのフォーマットでご紹介をさせていただきます。

名前
  • テーマ

自己紹介
これまでの調査・プレゼン系活動

未夏雨翠

普段は東博で、たまに遠方の博物館に足を運んでは刀剣鑑賞をしています。長船の刀剣や、へし切長谷部を中心とした相州伝の刀の伝来や持ち主について調べて時折同人誌にまとめることを楽しんでいます。
刀剣話譚-小竜景光篇-【第二版】 - 雨射り - BOOTH

ないな
  • 燭台切光忠を持ったときの感想

博物館で刀をみんなで鑑賞する機会を作ったり、刀のネットラジオをしたり、とにかく刀剣を見ています。
これならわかる刀剣鑑賞 - 刀剣遠征ないな - BOOTH

郁音(かの)
  • 光徳刀絵図から読み解く 焼身刀の変遷について

普段は、南北朝のヤンキーソードが好きなので、そのあたりを。
たくさん刀見たいけど、お仕事忙しいねーでうだうだしてます。

なぎ

ほぼ物吉貞宗のみ調べています。来歴や作風よりも現存している「モノ」の技法への興味があります。付属品が好き。

くろの
  • 山姥切国広写し鍛刀レポート ~現代刀はいいぞ~

日本刀展示観賞、図録集め、刀匠・堀川国広周辺調査、二次創作小説(BL)。ゲーム・花丸・活撃・刀ステ履修。他、仏像・言語・歴史・能楽オタク故に関連の知識を浅く広く掘り返しています。

ちよ

普段は粟田口吉光作の刀剣について調べたり、本体の展示のために遠征したりしています。
よしみつ手帖2(再版) - 鯛めし丸 - BOOTH

まぐろ
  • 白鞘から見る五月雨郷という刀

五月雨郷が大好きな審神者がどうにかこうにか調べた白鞘のお話です。五月雨郷はいいぞ!の一心で書きました!

tessen

流星刀(隕鉄でできた刀剣)に一目惚れ。
ある日、流星刀に出会ってしまい、私の世界は劇変!温故知新の旅に出ました。
とうとう本を出すまでに。
流星刀剣愛好家として活動中!
隕石でできた日本刀 流星刀入門 - 流星刀研究会出版 - BOOTH

柳子(りゅうこ)
  • 北条のかたな 歴史のわざと坂東のこころ

歴史エンジョイ勢で浪漫主義派の北条の民です。普段は研究・考察ではなく刀剣乱舞後北条氏関係の刀剣男士・小田原組をメインに絵・文問わず同人活動してます。好みの刀は左文字、相州行光、一文字。

大包平が大好きだ!博物館で一目惚れした大包平のことをいっぱい知りたくて日本刀や歴史を勉強中。東京国立博物館とか池田家関連の日本刀とかを愛してるひと。

はなだ
  • みつただびいき!

ある日突然、光忠の刀に魅了されてしまった人です。光忠の作を全振り見ることを目標にしています。
それに伴い刀をリスト化したり、一振りずつ深堀りしたいと思い、資料をあさりだしたところです。

セキレイ
  • 小笠原のレガリア ―小笠原文書と宝剣鶯丸―

気づいたら落ちていた茶畑(鶯丸沼)から細かすぎる鶯丸の来歴を研究しています。
特に、室町期の小笠原家の内訌あたりと、明治の経歴と、鶯丸に関わった当時の刀剣界の人間相関を研究。
月日星-鶯丸の来歴と文献

みやび

主に関東の美術館・博物館を中心に刀剣鑑賞をしています。長谷部派の刀剣展示があれば遠征することもあります。

しわす

蛍丸に関わる伝承の調査、史跡巡り、また同人活動としては創作戦国や創作阿蘇家ととうらぶにて執筆活動を行っております。
48khz contents - BOOTH(調査系既刊多数)

サキ
  • 伝神息 蜈蚣切

普段は自宅から片道2時間程の範囲を中心に刀剣展示を見て回っています。刀の他に神社や植物も好き。
刀の勉強はほぼ独学。徳川美術館友の会会員、日刀保個人会員。

ふぃず
  • 知識0の亀甲貞宗鑑賞レポ

刀剣ゲームでふんわり創作。刀剣調査や歴史調査とは縁が無い

伴野鼎

考察を発表しているわけではなく、資料や史料を基に主に刀剣乱舞の二次小説を書いています。
現在しわすさんと共同で蛍丸を語り手とした歴史小説を執筆しており、その関係で南北朝時代の九州多々良浜の戦い周辺について調べております。

ロクヨン

刀剣乱舞に出会って人生変わった地元推しの佐賀県民。日々衰え行く気力体力記憶力と闘いながら地元を巡り、遠征に走ってます。まだまだ修行中です。刀剣は本当に奥が深い!

ちよこまめ

普段はpixivで二次創作を行っています。考察ではなく小説で、夢も腐もなんでもあり、シリアスよりもギャグ路線多めとなっております。

山川ひのき

はじめまして、こんにちは。今年の夏で審神者4年目に入ります。主にpixivにて二次創作(BL)にて活動しております。
今回、素晴らしい企画をTwitterにて知り、参加させて頂きました。
地元の刀、因州刀の藤原忠国の話と平成の浦島虎徹のことについてです。

gusya

日光一文字についてを調べつつ九州北部を中心に刀剣鑑賞を行なっています。

迫川もとみ(アンブロシア)
  • 折紙からはじめる刀剣古文書読解

とうらぶを始めたのと同じ頃に仮名書道を始めたら美術館・博物館の展示が半端に読めるようになってしまい、半端にしか読めないのが我慢できなくてくずし字などの勉強を始めたばかりです。年数回、刀剣と書のために遠征します。

トナエ
  • 小鍛冶が先か小狐丸が先か ~石神の小狐丸が思った以上に攫われ過ぎていた件~

当時の同僚「お前の好きなでっかい刀が擬人化されたぞ」
私「ほう」
3月から豊後鯖でプレイ開始。
あれれ〜?なんかおかしいぞ〜?
文献を漁り、無事沼in。こんなノリの文章目指してます。刀アカ→@tonae_a_saito

みそくれよ
  • 刀剣乱舞-ONLINE-』の刀剣男士『髭切』と『膝丸』―21世紀のゲームにおける「名前」と「兄弟」とは

審神者歴五年目。膝丸推しゆえに、そちらを調べたり諸説をもとに妄想したりしています。アンソロでは源氏の重宝をプレゼンさせていただきます。もちろん私などよりも詳しい方はたくさんおられますが、私にしか書けないものもあるのではないかと思っています。

千々代
  • 脇指のすゝめ

"普段は神社の奉納刀や美術館での刀剣鑑賞をメインにしています。
好きな刀の分類は「脇指」です。"

セツカ
  • かたなのはなしはじめの一歩

岐阜で長義を見たときにくらっと来たのが調査沼入りのきっかけです。刀も歴史も、主流説を押さえつつ旧俗説も一通りあさりたい派です。
堀川派+長義考察本『水晶ノ粉ヲ以テ-国広研究の変遷から本丸の彼らを考える-』 - 綴虚堂 - BOOTH


と、いうことで、結構なんでもありなのがお分かりいただけるかと思います。
書いてみたいかも、と思われた方はぜひとも、twipla第二弾予定地で「興味あり」を押しておいてくださいませ。

なお、主催方針として、各人が選んだテーマに対して口出しは行いません。
完全なNGを出すのは「著しくモラルに反するもの」「第三者の権利を侵害するもの」のみ、あとは「要項に従ってこういう書き足しをしてほしい」「きつい表現なのでやわらげてほしい」という程度まででございます。


waterseed-days.hatenablog.com